あなたは相手を尊敬していないし、主張は矛盾している。

増田より。
http://anond.hatelabo.jp/20090308152436/
http://anond.hatelabo.jp/20090308152436
を発端に大量の反論や改変ネタが書かれて
http://anond.hatelabo.jp/20090312233645/
となった。

まずはじめに

CDはどう評価されるべきか、という記事の主題や主張にはあまり触れずにいく。
この記事のメインは、増田が思ってるほど、あなたも世の中の人も賢くはないよ、というハナシ。


これって釣り?

最初の記事でこれって釣りなの?新たな改変ネタなの?と感じた人は少なからずいただろう。大した内容ではないのにブクマが伸びる記事というものがある。はてなーは違った視点で見る*1ことに長けているし、過去になんども釣られまくっているので、少々の違和感を感じればより警戒する。はてなーの自己防衛、違った見方する俺カコイイ及び、元増田が不愉快だから皮肉ってやる、などの感情から釣りだと思われたのだろう。残念だがネット上だと、必死になってる奴がカッコ悪いだとか、そんなのを巧いことスカす俺カッコイイみたいな文化はある。残念だが。


元増田の賢くないところ

タイトルは『お詫びしたい』だ。じゃあ中身でお詫びしているんだろうな、と思えばそれは最初の一文のみで、手の平返したようにすぐ態度を変える。文字の向こう側にいる元増田の態度が透けて見える。表面上は謝っているものの*2、誠意が感じられない。相変わらず上から目線に見えるところが問題なのだ。

誤解を生んでしまい・意図せず発生してしまった誤解

俺は悪くないんだ、おまえらの読解力が足りないんだよ、ここまで説明しないとわかんねえのか、と元増田の内心が読みとれる。

よって、あの文章を元に改変したものを作って公開することは、今後絶対に止めて頂きたい。私の望んでいることではありません。既に公開している方は、削除することを強く希望します。


そもそも増田という匿名の場で書いたものを自分のものの権利として主張することがおかしい。改変ネタはネタを基に何かを作ったというところに価値があって、既にネタを作った人の作品だ。マッシュアップとかそういう芸術性だ。*3

結局、『お詫びしたい』というのは建前で、反論(というか説明)するのがエントリの目的だったんだろう。なので、タイトルの時点で読みにきた人達と敵対する*4スタンスをとっているように見える。


世の中の人の賢くないところ

元増田が思ってるほど、世の中の人々は、論理と感情を切り離せてはいない。はてなーたちはできる人の割合が多いほうだけど、それでも記事を読むにあたっては、好き、もしくは嫌い、の印象を持ちながら文章を追っている。元増田がいくら文章で説明しようと、最初に心を掴めないんだから聞く耳をもたない。
本当に賢い人ならば、自分の中に湧き上がる不快感を抑えながら聞くんだけど、そんなマゾいことができる人間はそう多くない。*5あとは、上に書いたように、ゆがんだ人間性がネット上ではカッコイイと思われてるところがよくない。品がない。


感想

この人の天然(?)釣りスキルは非常に高いです。
また、この新しいエントリからの改変ネタが作られるでしょう。ってか作りたい。改変ネタなんて作ったことないけど。


【オマケ】私の賢くないとこ

この騒動の一連の流れから、私は多くのことを学ぶことができた。
・ある話題について多くの人の意見を聞きたければ、ダメ人間を演出して極論エントリを書けばよい*6
・大抵の場合、話題が荒れるのは、内容云々よりも中の人の印象がよくうつらないから。
・悲しいことに、多くの人は、内容が正しいか正しくないかではなく、その意見が好きか嫌いかで捉える。
・理想の世界を諦めた瞬間、はじめて現実と向きあえ、納得して生きることができるんだ


・こんな記事にまじになっちゃってどーすんの
・文章の構成について真面目に勉強すべし
・今日の英単語ノルマはどうした!
・ゲームはするのにシューカツそっちのけ

*1:というか、ひねくれてるというか斜に構えているというか

*2:謝ることができるというのは素晴しい。こういう人は必ず伸びる。だが、表面上謝ればいいやと思ってるのなら、いつまでも伸びない。

*3:そもそも元増田のいう音楽なんて、既存の音楽という型にわずかな新規性を持たせているものにすぎない。文化は真似で発展するものだ

*4:なかには更なる燃料投下を期待しちゃうはてなーもいるんだけどね。今回は燃料投下でしたね。

*5:これができると伸びるんだけどなー

*6:この前のマジコンとかもこの例